News
支援事業
2025.05.01
令和7年度 英文校閲経費支援制度 利用者募集のお知らせ
若手女性研究者の国際的な研究活動の促進を目的として、学術雑誌への英語論文投稿のための校閲経費の支援を行います。募集要項を必ずご確認の上、ご応募ください。
- ※本制度は、科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」により、研究者のグローバル研究力向上の一環で実施しています。
-
1. 申請資格
以下の(1)~(3)にすべて該当する方。
- (1)千葉大学に所属する若手女性研究者(助手、助教、講師、准教授、特任研究員、特任教員)
- ※教授、医員、教諭、日本学術振興会特別研究員は対象外
- (2)下記支援対象期間に、学術雑誌への投稿用論文の英文校閲が行える方。本人が自らの一次研究について筆頭著者として発表する場合を優先しますが、共著で筆頭でない場合も申請は可能(一次研究のみ)です。すなわち、一次研究の成果を筆頭で発表する場合を優先し、筆頭であればシステマティックレビューも対象とします。
- (3)当該論文の英文校閲のため既に他の資金(学内支援含む)による援助を受けていない方。
- (1)千葉大学に所属する若手女性研究者(助手、助教、講師、准教授、特任研究員、特任教員)
-
2. 支援対象期間
令和7年7月1日~令和8年2月20日校閲終了分
-
3. 申請締切
令和7年5月28日(水)16時
-
4. 募集要項
-
5. 提出書類
- (1) 利用申請書 DOC
- (2)校閲経費の見積書(申請者本人の名前のもの)
-
6. 報告書
英文校閲経費支援制度 報告書について
https://www.gakuzyutsu.chiba-u.jp/diversity2020/info/eibun_houkokusyo