News
セミナー
2021.07.13
「アンコンシャス・バイアスを知る、気づく、対処する」
受講者募集のお知らせ

千葉大学では、多様な価値観を受け入れられるダイバーシティ研究環境整備の一環として、ダイバーシティに関する意識やスキルの育成を推進しています。前回好評につき、以下のセミナーを再び開催いたします。
受講をご希望の方は、ぜひお申し込み下さい。
-
1. 開催日時
令和3年9月15日(水)10:00〜12:00
-
2. テーマ
アンコンシャス・バイアスを知る、気づく、対処する
アンコンシャス・バイアスとは、「無意識の偏ったモノの見方」のこと。日常にあふれていて、誰にでもあるものです。このセミナーでは、「アンコンシャス・バイアスとは何か」、「何が問題となるのか?」「気づかなかったらどんな影響があるのか?」について知り、「どう対処していけばいいのか」について考えます。
<講師>守屋智敬
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 代表理事
株式会社モリヤコンサルティング 代表取締役1970年大阪府生まれ。都市計画事務所、コンサルティング会社を経て、2015年株式会社モリヤコンサルティングを設立。管理職や経営層を中心に、これまでに8万人以上のリーダー育成に携わる。2018年ひとりひとりがイキイキする社会をめざし、一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所を設立、代表理事に就任。
-
3. 実施方法
オンライン(Zoom)
-
4. 対象者
千葉大学 学生・教職員、
ダイバーシティ CHIBA 研究環境促進コンソーシアム参加機関及び全国ダイバーシティネットワーク組織 関東・甲信越ブロック参加機関 教職員 -
5. 募集定員
500名
-
6. 締切
令和3年9月1日(水)
以下のURLからお申込みください。URLより申し込みできない場合は、こちらへお問い合わせください。
https://forms.office.com/r/NcRAQxyQzP(※受付は終了いたしました。)