勉強会当日は、千葉大学教職員、学生、計25名が参加しました。終了後に実施した受講者アンケートでは、「興味はありながらも学んでこなかった内容だったが、とても分かりやすい説明で大変勉強になりました。」、「食物アレルギーに対する考え方や取り組みが以前と変わっていたこと。新しい知識を知れたことが良かった。」「特に感染症のお話はとても興味深かったです。地域に密着した小児医療に従事されている佐藤先生のお話は大変勉強になりました。」といった声が聞かれ、参加満足度の高いセミナーとなりました。
当日参加できなかった方(本学在籍者に限る)に、当日の様子を収録した動画配信を予定しております。
【問い合わせ先】 |
千葉大学 運営基盤機構ダイバーシティ推進部門(月~金 9:00-17:00) TEL&FAX:043-290-2020(内線4043) MAIL:ryouritsu(ここにアットマーク)office.chiba-u.jp |