平成27年11月11日、千葉大学は、東邦大学、国立研究開発法人放射線医学総合研究所(現:量子科学技術研究開発機構)と、連携協力に関する協定を締結し、「ダイバーシティCHIBA研究環境促進コンソーシアム」を設立しました。 本コンソーシアムでは、千葉県内や近隣地域の企業や研究機関のダイバーシティ研究環境を充実させることで、それらの機関に所属する女性研究者の研究活動の促進や、インターンシップ受入の機会の充実、研究者同士が交流できる機会の提供等を目指しています。
【代表】 | 国立大学法人 千葉大学 学校法人 東邦大学 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 |
---|
日本大学 生産工学部 国立大学法人東京農工大学 公益財団法人かずさDNA研究所 東京理科大学 国立研究開発法人国立がん研究センター 千葉県立保健医療大学 電気通信大学 筑波大学 ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター 東京都市大学 ダイバーシティ推進室 国立大学法人鳥取大学 千葉市男女共同参画センター 国立大学法人香川大学 (参加受付順) |
本コンソーシアムでは、多様な立場や経験をもつ人材が活躍できるダイバーシティ研究環境の実現と女性研究者の研究力向上、さらにこれらのノウハウを周辺機関へ波及するための活動を進めています。参加にあたり、参加機関の役割分担や費用負担はありません。組織としての参加だけでなく、組織に所属する個人での参加も可能です。参加を希望される方、本コンソーシアムに関心をお持ちの方は、下記の紹介文をご確認の上、以下の連絡先まで、参加申込書をお送りいただけますよう、よろしくお願いします。
・平成29年6月16日開催 第1回コンソーシアム連絡会
・平成29年9月1日開催 第2回コンソーシアム連絡会
・平成30年3月16日開催 第3回コンソーシアム連絡会
・平成30年3月28日 共同実施機関による協定書の更新
・平成30年6月18日開催 第4回コンソーシアム連絡会
・平成31年3月7日開催 第5回コンソーシアム連絡会
・令和元年9月26日開催 第6回コンソーシアム連絡会
・令和2年6月26日-30日開催 第7回コンソーシアム連絡会WEBセミナー配信
・令和2年8月21日収録 第8回コンソーシアム連絡会配信
・令和2年10月16日開催 第9回コンソーシアム連絡会オンライン開催
・令和4年11月30日開催 第10回コンソーシアム連絡会オンライン開催
連絡先 | 千葉大学 運営基盤機構 ダイバーシティ推進部門 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 TEL&FAX:043-290-2020(内線4043) MAIL:ryouritsu(ここにアットマーク)office.chiba-u.jp |